とうとう、このブログにもRSS広告が付いてくるようになったので、下記アドレスに引っ越しました。
引越し先でも、同じタイトルでゆっくりまったり更新していきますのでよろしくお願いします。
尚、過去の記事も引っ越したかったのですが、残念ながら「画像のエクスポート」が利用できない為、止む無く此方を残しておきます。
準じ、画像を…
来週、9月19日(土曜)の試合告知です。
この試合は、新潟国体の関係で「シーズンパス」の対象外になっています。
ってことは、観戦のためには「チケット」の購入が必要です。
いつもと違う席での観戦と言うのも楽しいのでは?
「シーパス」のポイント対象にもなるので、シーパスもお忘れなく。
また、当日のチケット半券は
新潟県内では地上波でも「天地人ダービー」と銘打った、アルビ対モンテディオのCMが流れ。
先の「NDスタ」での借りを返すべく乗り込む「山形サポ」に対して、返り討を目論む我々な訳ですが。
そんな中、先の「秋春開催」(冬開催)反対署名でも中心的な役割を担った「サポーターズリンク新潟SNS」(以下、サポリン)が新たな加入者(無料だよ!)…
09年7月11日(土) 19:00 キックオフ。
今日の対戦相手は
今までJ2時代も含めて、スワン10連敗を打開すべく
「11回目のプロポーズ」作戦発動で乗り込んできた、川崎さん。
昨年は「FA宣言」を行ないながらの返り討で見事撃退してきた、我がアルビレックス。
我々としては当然継続するんだとの気持ちで、望んだ…
梅雨だと言うのに連日の○ソ熱さには閉口しますね。(ご挨拶)
ナビスコCUPを含め公式戦5連敗だの、貴章選手の契約満了だの話題は尽きないアルビレックス新潟。
それでもリーグ再開後はアジアチャンプのG大阪に鬼門の万博で勝ち、勢いそのままに迎えた名古屋戦。
結果はご存知の通り、松下選手の2ゴールで追い縋る名古屋を振り切っての勝利…
何が悔しいって、試合に負けた事以上に、観戦マナーも守れない馬鹿サポの行動が悔しい。
マリノスの応援に来てた皆さん、試合もそうだけど観戦にもルールがあるって、知ってる?
スワンは太鼓以外のトランペット等の鳴り物は持ち込み禁止なんだぜ。
リーグ戦で、崖に一歩一歩近づいてるんで、その鬱憤をナビスコ戦で晴らしてんだろうけどさw…
09年5月23日(土) @スワン
【試合結果】
岡崎の突破に思わず足を出した、勲君が与えたFKを山本真希に直接ゴール右上に入れられた失点で終わり。
北野は低いボールをケアしてたそうで、完全に裏を取られちゃいました。
飛んだコースも良かったけどね。
でも、あのFKは岡崎君の演技賞を上げましょう。
上手に転びまし…
いやぁ~、茂木君にPK取られなくて良かったわwww(ごあいさつ)
【昨日の結果】
観客:28,817人 (うぅ~む)
天候 重 (雨ばっかしw)
アルビレックス新潟 - ヴィッセル神戸
2 0
78'千代反田
87'松下
正直「雨の試合かぁ~・・・」って、…
山形戦道中記もようやく最終章になりそうですw(ごあいさつ)
昨日は書いてた記事をうっかり飛ばしてしまったため、内容が当初より少し乱雑になったことをお詫びします。(って、誰もしらね~って)
・・・では、続き・・・
試合終了後、選手達の挨拶に拍手を送り、みんな一緒に「バンザイ!」
その間、貴章は「ヒーローインタヴュー」を…
昨日のエントリで載せられなかったワイン。
お約束(誰とだよ)なので、うp汁ね。
山形県上山市にある、タケダワイナリーの
「ベリーA」で作られた、「サン・スフレ」
ラベルは
拡大
後のラベルには、薀蓄が・・・
ふう~ん、「サン・スフレ」って「無添加」って意味なのか。
保存…
試合からは既に3日も経っているのに(怒)の更新ですよ(ご挨拶)
試合の内容や結果は彼方此方の「まめ」な方達が詳細にUPしてるので、此処ではサラっと(をい)
【先ずは結果】
モンテディオ山形 - アルビレックス新潟
0 1
60分 矢野貴…
ゴールデンウィークも終わり、今日から仕事って方が殆んどなんでしょうね。
みなさん、よいGWを過されましたか?(ごあいさつ)
前回更新が4月4日の鞠戦@スワンだから、1ヶ月以上更新してませんw
何をどう書こうか、迷ってるうちに日にちが経ってしまいました。
いやぁ、時の経つのって・・・ほんとに早いわ(バキ)
特に今年は…
もう2日も経ってしまいましたwの、鞠戦雑感。
【試合結果】
天候:雨
気温:寒い(をい!)
観衆:32,022人(少なwせめて、後1万人は・・・)
ピッチ:重(競馬じゃねぇ~w、でも、めくれない「花丸!」)
この日が、「サッカー講座デビュー」のわてくし。
11時過ぎにスワンに到着。
駐車場でサンドウィッチ…
【試合結果】
アルビ 2 ― 1 鹿さん
09、貴章
12、PJ 90、岩政
いやぁ、気持ちよかった。
苦節?4年?5年?
さすがに王者、勝たせてもらえなかった!
ちゅうより、勝てなかったのがホント!
そんな「鹿島」相手に、貴章の先制点(身体能力高ぇーな、貴章)の後は、前節の泥n葉戦…
えぇーと、すみません。
前の日記を書いたあとちょと忙しくて・・・
言い訳です。
今日の審判
試合結果は言わずと知れた
4 - 1
ジウトン 近藤
ペドロ
大島
ペドロ
この試合でアイドルになった(そうなのか?)ジウトンのヘッド!
自分で仕掛けてKC取っ…
3日後にはホム開幕戦なのに今頃です。
ゴメンなさい!(忘備録ですんで、ご容赦を)
2月6日の日程発表を見て、何か作為があるのと思ったけど。
(ある訳・・・?ないけどねw)
昨年11月30日の忘れ物を取りに帰る気満々で、相棒と参戦をその日に決めて。
どうせ行くんなら、日帰りぢゃなくて一泊しようと言うことで、日程発表の翌日…
もうね、「何をかいわんや」ですよ、将軍様。
将来構想委員会に議論を委ねたんでソ?
その委員会が「NO」って結論出したのに、新たに検討会を組織するってw
日和見主義のイエスマンだけ周りに集めての新しい組織ですか?
そんな所で議論されて、一般の人が納得しますか?
先ず結論ありきでは議論になりませんがな。
「数字が・・…
さすがに「啓蟄」
放射冷却の影響で、朝は結構寒かったんだけど、日差しに春を感じる今日の新潟市内(ごあいさつ)
昨日は、気象庁から第1回目の「桜の開花予報」が発表されたのだけど、新潟は四月七日。
ちょうど、入学式前後ですネェ~、桜が咲くのは。
私が子供の頃は考えられませんでしたね。
どんなに早くても、4月15日前後だった…
ニックさんが先頭になって活動してきた 「冬開催反対運動」
先月、署名用紙の集計も終わり、今月26日にいよいよJFAに提出の運びとなったわけですが。
署名して頂いた方たちが、どんな想いで署名されたのか、その気持ちも伝えようと言うことで、
皆さんの「生の声」を、あらためて募集いたします。
以下に、ニックさん…